PELTHIA(ペルシア)の基本情報、口コミや評判についてリサーチしてみました。
愛犬の健康に大きな影響を与えるドッグフードはどれを買おうか慎重になりますよね!
様々な面も含めて商品選びができるよう、良い口コミだけではなく悪い口コミも取り上げています。
PELTHIA(ペルシア)を詳しくまとめましたので、購入な際には参考にしていただけたら幸いです。
- 1 PELTHIA ペルシアの基本情報
- 2 PELTHIA ペルシアの良い口コミをまとめました!
- 3 PELTHIA ペルシアの中立~悪い口コミをまとめました!
- 4 【PELTHIA(ペルシア)の涙やけに関する口コミ】効果あるの?
- 5 【PELTHIA(ペルシア)を食べないという口コミ】食いつきはどう?
- 6 【PELTHIA(ペルシア)の臭いに関する口コミ】ニオイはどう?
- 7 【PELTHIA(ペルシア)に変えたら下痢・便秘になったという口コミ】ウンチはどう?
- 8 PELTHIA ペルシアの口コミまとめ
- 9 PELTHIA(ペルシア)の原材料や成分について徹底分析!
- 10 PELTHIA(ペルシア)は肝臓や腎臓に負担を与える?
- 11 【PELTHIA(ペルシア)の危険性!】安全性の高いドッグフードなの?
- 12 PELTHIA(ペルシア)を与えてもアレルギーの心配はない?
- 13 PELTHIA(ペルシア)は低カロリー?ダイエットには効果的?
- 14 PELTHIA(ペルシア)の給餌量はどれくらい与えれば良い?
- 15 PELTHIA(ペルシア)の賞味期限はいつまで?
- 16 PELTHIA(ペルシア)は子犬(パピー)に与えても大丈夫?
- 17 PELTHIA(ペルシア)は老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
- 18 PELTHIA(ペルシア)のメリット・デメリット
- 19 PELTHIA(ペルシア)の最安値の販売店やペットショップはどこ?
- 20 PELTHIA ペルシアをおすすめしない人
- 21 PELTHIA ペルシアをおすすめする人
- 22 PELTHIA ペルシアの販売会社情報
PELTHIA ペルシアの基本情報
販売会社名 | 株式会社Arrow of Times |
---|---|
通常料金 | ¥2,990(税込) |
配送料 | ¥770(税込) |
対象犬種 | 小型犬 中型犬 大型犬 |
購入先 | 公式サイトを見る |
PELTHIA ペルシアの良い口コミをまとめました!
PELTHIA ペルシアの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを2件を、InstagramやTwitterを中心にネット上からリサーチしてみました。
PELTHIA ペルシアのTwitterでの良い口コミ1件
今ムギに続けてあげているご飯です😍
その名もPELTHIA(ペルシア)!!
このご飯をあげ始めてからうんちの調子がとっても良くなりオススメです👏@PELTHIA1 #ドッグフード#ドッグフード選び#ドックフード#pelthiaのあるくらし#コーギー pic.twitter.com/Gm98yLPiwm— carry&mugi (@rrrrrhori) September 7, 2021
PELTHIA ペルシアの良い口コミや評判をTwitterから1件リサーチしてみました。
愛犬がPELTHIA(ペルシア)を食べ始めてから便の調子が良くなったようですね!
便の調子が悪く、改善したいワンちゃんにおすすめできそうです。
PELTHIA ペルシアのInstagramでの良い口コミ3件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
PELTHIA ペルシアの良い口コミや評判をInstagramから3件リサーチしてみました。
愛犬が気に入って美味しそうに食べてくれるようですね!
無添加国産、ノンオイルコーティングで安心して食べさせることができそうです。
タンパク質も豊富なため、タンパク質不足のワンちゃんにおすすめできそうですね!
PELTHIA ペルシアのその他ネット上での良い口コミ3件
良 絶好調!毛並みもツヤツヤ便もキレキレ
ペルシアに変えてから毛並みがツヤツヤしてきました。
便もキレが良くて絶好調です!
食いつきも良くて、元気すぎて困ってるくらいですね笑
ペルシアオススメですよ♪(参考:YAMAGATA LOVE)
30代男性 良質な生肉が使用
良質な生肉を使用しているため風味が良く、匂いを嗅いだだけで上機嫌になるほど大好物になりました。また毛ツヤが良くなります。(参考:MOFFME)
20代女性 全てにこだわったドッグフード
国産、無添加、味、食いつき、安全性、栄養、品質全てにこだわったペットフード。人も食べれるほどの高品質で、食と動物それぞれの専門家も絶賛するほど品質がいい商品です(参考:MOFFME)
PELTHIA ペルシアの良い口コミや評判を他のネット上から3件リサーチしてみました。
とても高品質のドッグフードで、ワンちゃんの毛並みがツヤツヤ、便のキレが良くなる等、健康に良いドッグフードのようですね!
愛犬の毛並み、便の調子が悪く改善したい方におすすめできそうです。
PELTHIA ペルシアの中立~悪い口コミをまとめました!
PELTHIA(ペルシア)
うちのワンコ食べなかったから退会した😢
期待してたんだけどな…💧
また、ご飯探さなきゃ💦
手作りご飯ですら、同じお肉が続くとイヤイヤするから😭大変💦#犬#ご飯#PELTHIA#ペルシア pic.twitter.com/M7g5bO3g5n— ( ˙꒳˙ )ひきこもり (@rose_reon47) January 24, 2022
この投稿をInstagramで見る
PELTHIA ペルシアの中立~悪い口コミや評判を探してみました。
PELTHIA ペルシアの悪い口コミや評判は良い口コミに比べて数が少なく、あまり多くは見つけることができませんでした。
良い口コミにあった「食いつきが良い」という声とは逆の「食べなかった」という声もありました。
やはり、全てのワンちゃんの好みに合うドッグフードはないため、一度試してみないことにはわからず、難しいですね。
また、たくさん食べる中型犬、大型犬だとすぐなくなってしまう、そして高価という意見もあるようですね。
内容量の多いドッグフードをお探しの方には、おすすめできないかもしれませんね。
【PELTHIA(ペルシア)の涙やけに関する口コミ】効果あるの?
PELTHIAドッグフードの涙やけに関する口コミについて、TwitterやInstagramなどのSNSサイト、楽天市場やAmazonといったECサイト、その他Webサイトで探しましたが、残念ながら見つけることができませんでした。
見つかり次第、随時更新していきます!
【PELTHIA(ペルシア)を食べないという口コミ】食いつきはどう?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「食いつきがいい!」「うちのワンちゃんのお気に入り!」といった、嬉しい声多数!
PELTHIAドッグフードは、薬膳の考えを取り入れると同時に、食いつきも追求しています。
ここで、見慣れない言葉である「薬膳」とは何かについて、説明しますね。
薬膳とは漢方の元にもなっている中医医学に基づき、食材のもつ自然のパワーを取り入れた食事のこと
(出典:JSFCA 日本安全食料料理協会 公式サイト)
このように、食材本来が持つ自然のパワーが取り入れられている、薬膳フード。
しかし、これらは一般的にクセが強いもの・味気ない…といったものが多いのです。
中には、食いつきがイマイチなことも。
そのため、薬膳と食いつきの良さを両立させるなんてことは、不可能!とされてきました。
しかし、ここで諦めなかったのが、PELTHIAドッグフードでした。
PELTHIAドッグフードは、種類がなんと4種類も。
日によって使い分けることもでき、ワンちゃんにとっても飽きがなく、続けやすいのではないでしょうか?
それだけではなく、味もばっちり。
余分な香料を使用せずとも、美味しい仕上がりとなっていますよ。
それは、厳選された食材による、徹底的な低温加熱に由来しているから。
また、PELTHIAドッグフードの食いつきに関する悪い口コミについて、TwitterやInstagramなどのSNSサイト、楽天市場やAmazonといったECサイト、その他Webサイトで探しましたが、見つけることができませんでした。
見つかり次第、随時更新していきます!
【PELTHIA(ペルシア)の臭いに関する口コミ】ニオイはどう?
PELTHIAドッグフードの臭いに関する口コミについて、TwitterやInstagramなどのSNSサイト、楽天市場やAmazonといったECサイト、その他Webサイトで探しましたが、見つけることができませんでした。
見つかり次第、随時更新していきます!
【PELTHIA(ペルシア)に変えたら下痢・便秘になったという口コミ】ウンチはどう?
今ムギに続けてあげているご飯です😍
その名もPELTHIA(ペルシア)!!
このご飯をあげ始めてからうんちの調子がとっても良くなりオススメです👏@PELTHIA1 #ドッグフード#ドッグフード選び#ドックフード#pelthiaのあるくらし#コーギー pic.twitter.com/Gm98yLPiwm— carry&mugi (@rrrrrhori) September 7, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「便の調子がいい感じ!」「ウンチの状態がいい!」という肯定的な意見がたくさん寄せられています!
それもそのはず!
なぜならPELTHIAドッグフードでは、成分の中に腸内環境を整える働きを持った「食物繊維、オリゴ糖や乳酸菌」を、これでもか、というくらい贅沢に配合しているから。
ワンちゃんの消化吸収のどちらもサポートする、理想的なドッグフードとなっていますよ。
また、PELTHIAドッグフードの便に関する悪い口コミについて、TwitterやInstagramなどのSNSサイト、楽天市場やAmazonといったECサイト、その他Webサイトで探しましたが、見つけることができませんでした。
見つかり次第、随時更新していきます!
PELTHIA ペルシアの口コミまとめ
- 食いつきが良い!
- 毛並みがツヤツヤになる!
- 便のキレが良くなる!
- 無添加、国産!
- ノンオイルコーティング!
- タンパク質が豊富!
- 人が食べられる程、高品質!
- 料金が高い
- 中型犬、大型犬にはすぐなくなってしまう
PELTHIA ペルシアの良い口コミや中立~悪い評判についてまとめてみました。
ワンちゃんの健康を考えて作られており、食、動物それぞれの専門家も絶賛するほど栄養、品質、安全性など優れたドッグフードのようです。
PELTHIA(ペルシア)の原材料や成分について徹底分析!
口コミの評判のよさで知られる、PELTHIAドッグフード。
特に、「どんな原材料を使用されているの?」「成分値はどれくらい?」といったところが気になっている…という人も多いのではないでしょうか。
そんなあなたのために、しっかりとリサーチしておきましたよ!
一緒に見ていきましょう!
以下の表を見てください。
これは、PELTHIAドッグフードの原材料をまとめた表となっています。
原材料 | ①ペルシアオールミックス 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
②ペルシアライト 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 ③ペルシアビーフ 生肉(牛肉、魚肉、牛レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 ④ペルシアチキン 原材料:生肉(鶏肉、魚肉、鶏レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、クコの実、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群 |
---|
次に、成分値をまとめた表です。
割合 | |
---|---|
kcal(100g当たり) | ①360kcal ②325kcal ③360kcal ④360kcal |
食物繊維 | ①4%以下②6%以下 ③4%以下 ④4%以下 |
水分 | ①10%以下②10%以下 ③10%以下 ④10%以下 |
脂質 | ① 10%以上 ②5%以上 ③ 10%以上 ④10%以上 |
タンパク質 | ①28%以上 ②23%以上 ③ 28%以上 ④ 28%以上 |
動物性原料割合 | 割合記載なし |
PELTHIAドッグフードには、原材料の中に、安全性について気になると言った点は、特に見当たりませんでした。
反対に、特徴として挙げられるのは、複数の肉や魚を使用していること。
こうすることで、さまざまな種類の動物性たんぱく質を、偏りなく摂取することができるようになっています。
同じ種類のたんぱく質を取り続けることは、ワンちゃんにとってはアレルギー発症の恐れがあるため、あまりいいこととは言えません…。
その点、PELTHIAドッグフードはきちんと配慮がされており、安心して与えることができると言えるでしょう。
そして、ペルシアの最も特徴的な原材料である、クコの実。
クコの実は、実は古来から漢方薬・民間薬といった薬として利用がされてきました。
クコの実に含まれる栄養素は、一説によると100種類以上なんだとか。
加えて、実にさまざまな効果の期待が!
疲労回復や滋養強壮、眼病予防に加えて、肌の保湿・血行促進など、ワンちゃんにとって、嬉しい効果がたくさんあるんです!
ワンちゃんが毎日食べるドッグフードの中に、積極的に取り入れたいけれど、なかなか取り入れるのが難しい…といった食材が使用されているのは、飼い主さんにとっても嬉しいですね。
そして、PELTHIAドッグフードは、何といっても総合栄養食。
にもかかわらず、ビタミン・ミネラルなどのサプリメントが加えられている様子が、まったくありません。
理由として考えられるのは、「低温低圧製法」だから。
これによって、原材料の栄養を生かす工夫がされているため、自然の食材で十分まかなえるからといったことが挙げられます。
また、PELTHIAは高たんぱく且つ、低脂質のドッグフード。
そのため、普段から運動をよくするといった、活動量が多いワンちゃんにもおすすめです。
PELTHIA(ペルシア)は肝臓や腎臓に負担を与える?
PELTHIAドッグフードは、国際薬膳調理師のシェフが監修した商品です。
その道を深く極めたシェフ。
そこで得たものを、自身も愛するワンちゃんのために、「何か自分が力になれることはないのか」と考えます。
そこで思いついたのが、「医食同源」という考え方でした。
ん?「医食同源」って、何?と思った人も多いと思います。
そこでまずは、この言葉の意味について、説明していきますね!
医食同源:日常的にバランスのとれた食事を摂ることが、病気の予防や治癒に役立つということ。
(出典:スッキリ 言葉のギモンを解決するサイト)
「バランスの良い食事を日常的に摂取することが、病気の予防・治癒に役立つ」と言うことですね。
また、調べてみたところ、栄養・主原料どちらの面でも、ワンちゃんの肝臓や腎臓といった臓器に負担を与えるような要素は、全くと言っていいほど見つかりませんでした。
ただ、療法食ではないことにご注意を。
肝臓や腎臓に持病を持っているワンちゃんが、このドッグフードで症状がよくなるかどうかは、残念ながらここでは明言することができません。
気になる人は、動物病院などの専門機関へ行き、医師に相談をしてみましょう。
【PELTHIA(ペルシア)の危険性!】安全性の高いドッグフードなの?
PELTHIAドッグフードは、動物に関して厳しい基準を持つ、アメリカのAAFCO基準をクリアしています。
それだけではなく、日本でも、農林水産消費安全技術センターが認定している工場で製造がされています。
そのため、衛生面・安全性から見ても、安心できるのではないでしょうか。
また、人間も食べられるといった意味を持つ「ヒューマングレード」認定や、保存料や香料・酸化防止剤といった添加物は一切不使用といったところからも、その信頼性は極めて高いものと言うことができるのではないでしょうか。
さらに、特徴的なのは、PELTHIAドッグフードの粒が「ボソッと」しているところです。
これには、きちんとした理由が。
低温低圧製法によって製造されているためであることに加えて、一般的にワンちゃんの食いつきをよくするためのオイルなども使用されていない、ノンオイルコーティングの証でもあるんです。
PELTHIA(ペルシア)を与えてもアレルギーの心配はない?
PELTHIAドッグフードは、国産無添加の安全安心なドッグフード。
ただ、一緒に暮らしているワンちゃんが食物アレルギーを持っている場合や、ワンちゃんのアレルギーが気になる場合には、購入前に事前チェックを行うことを、強くおすすめします。
はじめに、すべての種類の原材料に牛肉が使用されているため、牛肉アレルギーがあるワンちゃんにはおすすめすることができないということ。
穀物アレルギーに対しても、配慮は行われています。
その証拠として、アレルギーになりにくい大麦・玄米が使用されています。
ただ、「穀物全般に対してアレルギーが出てしまう」というワンちゃんは注意が必要かも。
他にも、一般的にアレルゲンになりやすいと言われている、複数の動物性タンパク源・大豆・ジャガイモといったものが一部使用されていることも分かっています。
PELTHIA(ペルシア)は低カロリー?ダイエットには効果的?
少し肥満気味なワンちゃん、去勢後の増量が気になるワンちゃんにおすすめするのは、「ペルシアライト」。
通常のPELTHIAドッグフードと比べたら、カロリーは10%オフ!
おいしさはそのまま、ワンちゃんのダイエットをサポートしてくれますよ。
「じゃあ、通常タイプはカロリーと脂質が多いの?」と心配に感じてしまう人もいると思います。
そんなことはありません!
通常タイプは、おおよそ平均値くらいです。
ワンちゃんの体格が明らかにいい場合以外であれば、通常タイプを選ぶことをおすすめします!
PELTHIA(ペルシア)の給餌量はどれくらい与えれば良い?
ペルシアの1日の給餌量目安はパッケージに記載されています。
シリーズごとに変わるようですね。
目安のために「オールミックス」タイプの給餌量を記載しておきます。
- 給餌量(体重1~6kg)
体重 | 1日当たりの給餌量 |
---|---|
1~1.5kg | 31~42g |
1.5~2kg | 42~52g |
2~2.5kg | 52~61g |
2.5~3kg | 61~70g |
3~3.5kg | 70~79g |
3.5~4kg | 79~87g |
4~4.5kg | 87~95g |
4.5~5kg | 95~103g |
5~6kg | 103~118g |
- 給餌量(6~20kg)
体重 | 1日当たりの給餌量 |
---|---|
6~7kg | 118~132g |
7~8kg | 132~146g |
8~9kg | 146~159g |
9~10kg | 159~172g |
10~12kg | 172~198g |
12~14kg | 198~222g |
14~16kg | 222~245g |
16~18kg | 245~268g |
18~20kg | 268~289g |
詳しい給餌量は、事前に公式サイトでの確認を!
なんと公式サイトには、便利な給餌量計算フォームが!
体重を入力するだけで、一日の給餌量の目安や摂取カロリー、1ヶ月のおすすめ容量サイズといった、飼い主さん必見の情報が表示されますよ~!
PELTHIA(ペルシア)の賞味期限はいつまで?
結論からお話しすると、未開封の場合の賞味期限は、製造から9ヶ月となっています。
また、開封後については、一カ月程度が目安となっています。
パッケージの裏面には賞味期限が記載されているため、購入する際には確認することをおすすめします。
PELTHIA(ペルシア)は子犬(パピー)に与えても大丈夫?
PELTHIAドッグフードは粒が比較的小さくなっており、子犬の口にも合うような設計となっていますよ!
そのため、子犬に与えることは可能です!
注意点としては、対象年齢が「生後6ヶ月から」となっていること。
まだ生後6カ月が経過していないけれど、PELTHIAドッグフードを食べさせたいな~と思われている人がいたら、ちょっと待って!
焦らず、対象年齢を迎えてから与えるようにしましょう。
PELTHIA(ペルシア)は老犬(シニア犬)に与えても大丈夫?
PELTHIAドッグフードは、シニアのワンちゃんに与えても、大丈夫!
なぜならPELTHIAドッグフードは、全年齢対応のドッグフードだから。
年を重ねたワンちゃんの中には、「成犬の頃と比べて毎日の活動量が減り、体重増加が気になる…」という場合もあるのではないでしょうか。
そのような場合には、カロリーを抑えたペルシアライトがおすすめです!
途中で変更して与えることもできますよ。
PELTHIA(ペルシア)のメリット・デメリット
以下には、PELTHIAドッグフードのメリットをお示しします。
- 国際薬膳調理師のシェフが監修
- クコの実を配合
- 動物性タンパク質のバランス◎
- 腸内環境を整える成分配合
- グルテンフリーフード
- ヒューマングレードの原材料
- 国産無添加食材
繰り返しにはなりますが、PELTHIAドッグフードは、薬膳と食いつきの良さをどちらも追求した、まったく新しい形のフードとなっています。
その中でもやはり特徴的なのは、「クコの実」が配合されていると言うことです!
アミノ酸、ビタミンB群、鉄分、カルシウム、食物繊維といった、ワンちゃんの健康にいい影響を与えてくれる成分が、たっぷりと含まれていますよ。
もうひとつの特徴として、ワンちゃんの体型や毎日の生活スタイルに合わせて、「4つのシリーズ」を自由に選択することができるという部分も、おすすめ!
ここまで、PELTHIAドッグフードのメリットについてお話してきましたが、メリット(よい面)があればデメリット(悪い面)もつきもの。
デメリットとしては、ずばり「価格」。
厳選した食材、身体にとってもいい成分ばかりが入ったドッグフードとあってか、少々割高に感じる…という人もいるのではないでしょうか。
さらに、一袋が少量(850g)のため、うちのワンちゃんは質より量!、とにかく量が必要なワンちゃんと暮らしている飼い主さんにとっては、毎月の負担のひとつになってしまうかもしれません。
PELTHIA(ペルシア)の最安値の販売店やペットショップはどこ?
そこで、ペルシアがお得に買えるのは、公式サイト一択です。
Amazonや楽天といったネット上では販売が無く、公式サイト以外で出品されているのは正規のお店ではありません。
そのため、良心的な価格設定がなされていない場合も…。
でも、安心してください。
今なら通常購入5,980円のところ、定期購入に変更することで、いつでも4990円に!(2袋)。
加えて4袋以上購入すると、何と送料も無料になります。
その他、今現時点で「お試しプラン」「都度購入プラン」などが準備されていますよ。
気になった方は是非チェックを!
PELTHIA ペルシアをおすすめしない人
- 料金面がネックになる方
- ドッグフードの出費を抑えたい方
PELTHIA ペルシアをおすすめする人
- 毛並みが気になる方
- 便の調子が悪く改善したい方
- 安全で高品質なドッグフードをお探しの方
- ノンオイルコーティングドッグフードをお探しの方
- たんぱく質が豊富で栄養価の高いドッグフードをお探しの方
PELTHIA ペルシアの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社Arrow of Times |
---|---|
販売会社住所 | 〒877-0011 大分県日田市中城町2-30 |
販売会社ホームページ | https://www.arrowoftimes.jp |
購入先 | 公式サイトを見る |