【どっちがおすすめ?】モグワンとロイヤルカナンを5つの項目で徹底比較!

人気のドッグフードである「モグワン」と「ロイヤルカナン」を5つの項目で比較してみました。

今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「1.料金」「2.対象犬種」「3.原材料・栄養バランス」「4.安全性」「5.購入方法」を徹底比較しています。

それぞれの商品の良い点も悪い点も公平な視点で比較していきます。

これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。

「モグワン」と「ロイヤルカナン」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 通常料金やキャンペーン料金、配送料、1gあたりの料金などで比較してみました。
2.対象犬種で比較 どんなワンちゃんにあげられる餌なのかで比較してみました。
3.原材料・栄養バランスで比較 原材料にどのような食材を使っているか、タンパク質や脂質、カロリーなどの栄養バランスで比較してみました。
4.安全性で比較 小麦などの穀物が入っていないかどうか(グレインフリーかどうか)、化学物質や添加物が入っていないか、製造工程で安全性に配慮されているかどうかなどで比較してみました。
5.購入方法で比較 定期購入だけなのか、買い切りもあるのか、定期購入の解約条件、定期縛りはあるのかなどで比較してみました。

上記の5つの項目で、モグワンとロイヤルカナンを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「モグワン」と「ロイヤルカナン」を料金で比較!

※税込価格 モグワン ロイヤルカナン
通常料金 4356円 1860円 3220円 5440円
定期料金 1個:1個3920円(10%オフ)
2個以上:1個3702円(15%オフ)
6個以上:1個3484円(20%オフ)
1860円 3220円 5440円
キャンペーン料金 キャンペーンなし キャンペーンなし
通常配送料 704円 500円

1回のご購入金額の合計が5,500円(税込)を超える場合、配送料は無料とさせていただきます。

定期配送料 3個以上(10,000円以上)の購入で送料代引手数料無料 500円

1回のご購入金額の合計が5,500円(税込)を超える場合、配送料は無料とさせていただきます。

キャンペーン配送料 キャンペーンなし キャンペーンなし
通常容量 1800g 800g 1500g 3000g
定期容量 1800g 800g 1500g 3000g
キャンペーン容量 キャンペーンなし キャンペーンなし
通常購入_1gあたり料金 2.8円 3.0円 2.5円 2.0円
定期購入_1gあたり料金 1個:2.6円
2個以上:2.4円
6個以上:1.9円
3.3円 2.5円 2.0円
キャンペーン購入_1gあたり料金 キャンペーンなし キャンペーンなし

通常料金だけで比較すると、一見モグワンの方が高く見えます。

しかし容量を加味した1gあたりの料金だと、モグワンもロイヤルカナンもそこまで料金の差はないようです。

そのため、料金以外の品質面で比較していくことが重要と言えますね!

2.「モグワン」と「ロイヤルカナン」を対象犬種で比較!

モグワン ロイヤルカナン
対象犬種 全種 シーズー  ミニチュア シュナウザー  ヨークシャー テリア プードル ダックスフンド 柴犬 チワワ マルチーズ パグ キャバリア キング チャールズ フレンチ ブルドッグ ラブラドール レトリバー ゴールデン レトリバー ジャーマン シェパード ポメラニアン ブルドッグ ボクサー ロットワイラー グレートデーン アメリカン コッカー スパニエル・イングリッシュ コッカー スパニエル ジャック ラッセル テリア ビーグル
対象犬種数 全種 23種類

モグワンは全種対応であることが分かりました。

ロイヤルカナンに関しては、具体的な対応犬種として上記が挙げられます。

3.「モグワン」と「ロイヤルカナン」を原材料・栄養バランスで比較!

モグワン ロイヤルカナン
原材料 チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌
※コンドロイチンはサメ由来のものではございません
米、とうもろこし、肉類(鶏、七面鳥)、植物性分離タンパク*、動物性脂肪、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、ビートパルプ、植物性繊維、魚油、大豆油、フラクトオリゴ糖、ルリチシャ油、マリーゴールド抽出物(ルテイン源)、緑茶抽出物(ポリフェノール源)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(タウリン、DL- メチオニン、L- チロシン、L- カルニチン)、ゼオライト、ポリリン酸ナトリウム、ミネラル類(K、Ca、Cl、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、A、ビオチン、B12、D3)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス) *超高消化性タンパク(消化率90%以上) ・粒の色、形、大きさ等のばらつきは天然由来の原材料を使用しているために起こるもので、品質に問題はありません。 ・輸送、保管時の気温の変動により、油脂成分が粒の表面に溶け出してくることもありますが品質に問題はありません。
タンパク質 27%以上 26.0 %以上
脂質 10%以上 14.0 %以上
水分 9%以下 10.5 %以下
食物繊維 9%以下 7.2 %
カロリー(100gあたり) 361.5kcal 393 kcal
動物性原料の割合 56.50% 割合記載なし

主な原材料として、モグワンはチキン・サーモンといった肉・魚類を、ロイヤルカナンは米・トウモロコシといった穀物を使用していることが分かります。

ワンちゃんに何を食べさせたいかによって、判断が分かれそうですね!

4.「モグワン」と「ロイヤルカナン」を安全性で比較!

モグワン ロイヤルカナン
穀物入りorグレインフリー グレインフリー 穀物入り
化学物質、添加物 着色料、香料不使用 原料にあるソルビン酸カリウムは添加物です。
製造施設 ペット先進国のイギリスの中でも特に高い評価と信頼を集めるペットフード専門工場で生産。
欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした安心の施設
製品はすべて、業界標準(ISO 9001、22000、12001、14001、適正製造規範 「GMP」、食品衛生の一般原則「GHP」)およびその他20を超える社内品質基準に 準拠して製造
その他 なし なし

モグワンは穀物類を一切使用していないグレインフリーなのに対し、ロイヤルカナンは穀物を使用しています。

また添加物に関しては、モグワンは着色料や香料などの化学物質は使っていないのに対し、ロイヤルカナンには添加物が含まれております。

製造施設に関しては、どちらの施設も信頼性の面では高そうですね。

以上の点から、安全性や品質の高いドッグフードをお求めの方はモグワンがおすすめと言えますね!

5.「モグワン」と「ロイヤルカナン」を購入方法で比較!

モグワン ロイヤルカナン
定期かどうか 定期のみ 買い切りも定期もある
解約縛り いつでもOK
次回お届け日7日前までに連絡
いつでもOK

配送頻度は、3週間から8週間まで1週間単位で設定いただけます

モグワンは定期購入のみとなっていますが、ロイヤルカナンは買い切りも可能とのこと。

また定期購入の解約縛りは、どちらもいつでも解約可能なので、気軽にお試し購入ができますね!

「モグワン」をおすすめの方はこんな人!

  • 主に肉・魚類が含まれたごはんを食べさせたいという方
  • 定期的に購入をしたいという方
  • 安全で品質の高いドッグフードをお求めの方
  • コスパの良いドッグフードを選びたい方

モグワンの公式サイトを見る

「ロイヤルカナン」をおすすめの方はこんな人!

  • 対応犬種に含まれたワンちゃんと暮らされている方
  • 主に穀物が含まれたごはんを食べさせたいという方
  • 買い切りのドッグフードを購入したい方

ロイヤルカナンの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は人気のドッグフード「モグワン」と「ロイヤルカナン」の違いを5つの観点で比較してみました。

「モグワン」と「ロイヤルカナン」で比較する人は結構多いのですが、実は「モグワン」と「カナガン」で比較する人の方が多いんですよね。

詳しくは「【どっちがおすすめ?】モグワンとカナガンを5つの項目で徹底比較!」で詳しく比較しておりますので、ぜひご覧ください!