人気のドッグフードである「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を5つの項目で比較してみました。
今回は、ドッグフードを購入する際に基本となる「1.料金」「2.対象犬種」「3.原材料・栄養バランス」「4.安全性」「5.購入方法」を徹底比較しています。
それぞれの商品の良い点も悪い点も公平な視点で比較していきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 通常料金やキャンペーン料金、配送料、1gあたりの料金などで比較してみました。 |
2.対象犬種で比較 | どんなワンちゃんにあげられる餌なのかで比較してみました。 |
3.原材料・栄養バランスで比較 | 原材料にどのような食材を使っているか、タンパク質や脂質、カロリーなどの栄養バランスで比較してみました。 |
4.安全性で比較 | 小麦などの穀物が入っていないかどうか(グレインフリーかどうか)、化学物質や添加物が入っていないか、製造工程で安全性に配慮されているかどうかなどで比較してみました。 |
5.購入方法で比較 | 定期購入だけなのか、買い切りもあるのか、定期購入の解約条件、定期縛りはあるのかなどで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、モグワンとヒルズ サイエンス・ダイエットを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を料金で比較!
※税込価格 | モグワン | ヒルズ サイエンス・ダイエット |
---|---|---|
通常料金 | 4,708円 | Amazon
750g 1,055円 1500g 1,809円 3000g 2,818円 5000g 4,355円 |
定期料金 | 定期 1個:1個4,237円(10%オフ) 2個以上:1個4,001円(15%オフ) 6個以上:1個3,766円(20%オフ) |
Amazon定期便
750g 950円 10%オフ 1500g 1,628円 10%オフ 3000g 2,536円 10%オフ 5000g 3,290円 10%オフ |
キャンペーン料金 | キャンペーンなし | キャンペーンなし |
通常配送料 | 704円 | Amazonプライム会員 無料
通常 本州・四国 410円 北海道・九州・沖縄・離島 450円 |
定期配送料 | 3個以上(10,000円以上)の購入で送料代引手数料無料 | 配送料無料 |
キャンペーン配送料 | キャンペーンなし | キャンペーンなし |
通常容量 | 1800g | Amazon 750g 1500g 3000g 5000g |
定期容量 | 1800g | 750g 1500g 3000g 5000g |
キャンペーン容量 | キャンペーンなし | キャンペーンなし |
通常購入_1gあたり料金 | 3.0円 | 750g
プライム会員 1.4円 本州・四国 2.0円 北海道・九州・沖縄・離島 2.0円 1500g プライム会員 1.2円 本州・四国 1.5円 北海道・九州・沖縄・離島 1.5円 3000g プライム会員 0.9円 本州・四国 1.1円 北海道・九州・沖縄・離島 1.1円 5000g プライム会員 0.9円 本州・四国 1.0円 北海道・九州・沖縄・離島 1.0円 |
定期購入_1gあたり料金 | 1個:2.7円 2個以上:2.6円 6個以上:2.1円 |
750g 1.3円
1500g 1.1円 3000g 0.8円 5000g 0.7円 |
キャンペーン購入_1gあたり料金 | キャンペーンなし | キャンペーンなし |
料金面では、ヒルズ サイエンス・ダイエットの方がモグワンと比べ、通常料金も1gあたりの料金でも安いことが分かります。
またヒルズ サイエンス・ダイエットでは、Amazonプライム会員になることでお得にお買い物が可能です!
できるだけドッグフード代を抑えたい方には、ヒルズ サイエンス・ダイエットがおすすめですね。
2.「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を対象犬種で比較!
モグワン | ヒルズ サイエンス・ダイエット | |
---|---|---|
対象犬種 | 全種 | 肥満傾向の1~6歳の成犬 トイプードル、チワワ、ミニチュアダックスフンド などの小型犬
推奨できないケース 1歳未満の子犬、妊娠・授乳期の母犬、7歳以上の高齢犬、肥満傾向にない成犬 |
対象犬種数 | 全種 | 小型犬 |
モグワンは全犬種対応、ヒルズ サイエンス・ダイエットは小型犬対応とのことです。
3.「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を原材料・栄養バランスで比較!
モグワン | ヒルズ サイエンス・ダイエット | |
---|---|---|
原材料 | チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌 ※コンドロイチンはサメ由来のものではございません |
トリ肉(チキン、ターキー)、小麦、エンドウマメ、トウモロコシ、コーングルテン、米、トリ肉エキス、セルロース、動物性油脂、ビートパルプ、植物性油脂、ポークエキス、亜麻仁、トマト、柑橘類、ホウレンソウ、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、セレン、亜鉛、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)、カルニチン |
タンパク質 | 27%以上 | 25.7 % |
脂質 | 10%以上 | 11.4 % |
水分 | 9%以下 | 記載なし |
食物繊維 | 9%以下 | 13.5 % |
カロリー(100gあたり) | 361.5kcal | 313.2 Kcal |
動物性原料の割合 | 56.50% | 割合記載なし |
共通する主な原材料として、肉・魚類が挙げられます。
さらに、ヒルズ サイエンス・ダイエットは小麦やトウモロコシといった穀物を使用していることが分かりました。
栄養バランスで比較してみると、モグワンのほうがタンパク質が多く脂質が低いため、栄養価が高いことが分かりますね。
4.「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を安全性で比較!
モグワン | ヒルズ サイエンス・ダイエット | |
---|---|---|
穀物入りorグレインフリー | グレインフリー | 穀物入り |
化学物質、添加物 | 着色料、香料不使用 | 着色料 合成香料不使用 |
製造施設 | ペット先進国のイギリスの中でも特に高い評価と信頼を集めるペットフード専門工場で生産。 欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした安心の施設 |
本製品は、米国本社で研究・開発され、厳密な品質管理のもと、ヨーロッパの工場で生産されています。 |
その他 | なし | なし |
モグワンは穀物不使用のグレインフリーなのに対し、ヒルズサイエンス・ダイエットは穀物が入っています。
また調べによると、ヒルズ サイエンス・ダイエットはワンちゃんたちのニーズに応えるため、220人以上の獣医師や栄養学者などの専門家が、ヒルズの製品開発に携わっているんだとか。
多くの専門家のもと、商品が作られていることが分かりますね!
一方でモグワンは、ペット先進国のイギリスの最先端の工場で製造されています。
どちらのドッグフードも品質や安全性はかなり高いことが分かりますね。
また、どちらも着色料・香料は不使用であることが分かりました!
5.「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」を購入方法で比較!
モグワン | ヒルズ サイエンス・ダイエット | |
---|---|---|
定期かどうか | 定期のみ | 通常と定期 |
解約縛り | いつでもOK 次回お届け日7日前までに連絡 |
いつでもOK |
モグワンは定期購入のみですが、ヒルズ サイエンス・ダイエットは通常購入・定期購入どちらも可能とのことでした。
解約縛りに関しては、どちらもいつでも解約可能なので、定期でも気にせずに購入できますね!
解約時には事前に連絡が必要な場合があるため、注意しましょう。
「モグワン」をおすすめの方はこんな人!
- 肉・魚類が含まれたごはんを主に食べさせたいという方
- 定期的な購入を検討している方
- グレインフリーのドッグフードを探している方
- 栄養バランスの良いドッグフードを与えたい方
「ヒルズ サイエンス・ダイエット」をおすすめの方はこんな人!
- Amazonプライム会員の方
- ドッグフード費用をできるだけ抑えたい方
- 穀物が多く含まれたごはんを食べさせたいという方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のドッグフード「モグワン」と「ヒルズ サイエンス・ダイエット」の違いを5つの観点で比較してみました。
「モグワン」と「ヒルズサイエンス・ダイエット」で比較する人は結構多いのですが、実は「モグワン」と「カナガン」で比較する人の方が多いんですよね。
詳しくは「【どっちがおすすめ?】モグワンとカナガンを5つの項目で徹底比較!」で詳しく比較しておりますので、ぜひご覧ください!